ご予算に合わせた施工が可能
根本瓦工業所では、お客様のご予算に応じたご提案が可能です。
低コストで施工をお願いしたい・予算があまりないなど、
なんでもご相談ください!
ミスの無い確かな施工
当社は、長年の実績とノウハウを生かし、多くのお客様から
「お願いして良かった」「信頼のある会社」と、大変喜ばれております。
また、ガイドライン工法での施工も行っております。
幅広い地域に対応
福島県いわき市を中心に、屋根工事を行っております。
当社ではいわき市のみではなく幅広く対応が可能です。
火災保険
根本瓦工業所では、火災保険による工事を行っております。
申請の仕方がわからない・どの部分が火災保険の
対象になるのかなど、様々なお困りごとを解決いたします。
有限会社根本瓦工業所では福島県いわき市を中心に、
屋根工事・瓦工事・雨樋・屋根リフォームなどを行っております。
45年以上もの実績とノウハウで、
「安心の施工」「高い技術力」「迅速な対応」を常に心がけております。
今後も多くのお客様の笑顔を大切にし、
「根本瓦工業所に任せて良かった」と言われるよう、精進してまいります。
代表取締役 根本 康範

- 屋根が古くなってきたので新しく変えたい
- 訪問販売の人に屋根工事を勧められているが本当に必要?
- 瓦の一部がズレたり割れたりしている
- 雨樋が破損していて困っている
- 迅速に対応していただける業者を探している
- 10年以上経っているので屋根のリフォームをしたい
- 天井のシミなど気になるのでまずは点検をしてもらいたい
上記以外にも、少しでもお困りな事・心配な事などございましたら、
いつでもお気軽にご相談ください。根本瓦工業所ですべての問題を解決いたします!

Pick Up
和瓦と洋瓦の違いについて
福島県いわき市の屋根工事のプロ集団と言えば根本瓦工業所です。
屋根リフォーム・雨漏り・瓦工事をお探しの方はご相談ください!
瓦と聞くと、古い木造住宅の屋根に使われている日本瓦をイメージされる方が
多いかもしれませんが、西洋でも古くから屋根材として使われています。
洋瓦は「洋」と付くように、主に海外の住宅で用いられているものです。
現在では日本国内でも洋瓦が作られ、様々な建物で使われています。
洋瓦と和瓦の大きな違いは、見た目の印象だと思われます。
緩やかなカーブで和の趣が感じられる和瓦に対して、
洋瓦は凸凹が大きくより丸みを帯びたものになります。
色も和瓦は銀黒や黒、赤茶、茶と言った全体的に重厚な印象を受けるのに対し
洋瓦はカラーバリエーションが豊富で明るい色も多く、個性的な印象を受けます。
洋瓦の主なメリットは以下の通りです。
耐久性が高い
自然素材の粘土でできているため、寿命が50年程度と長く、基本的に塗装による
メンテナンスも不要です。紫外線による劣化や腐食、色落ちがなく、美しい外観を
長い期間保つことができます。
色の選択肢が多い
先ほどもありましたように、カラーバリエーションが豊富です。
自由度が高く、個性を出したい方や明るい雰囲気や柔らかい印象にしたい方には
好まれる瓦です。
通気性が良い
洋瓦は凸凹が大きく、空気が流れやすいという特徴があります。
瓦と屋根板の間に、空間が生まれるために湿気がたまりにくく、
屋根板が劣化しにくいのがメリットです。
空気が流れやすいと、熱が屋根裏に伝わりにくくなります。
空気層が熱や湿度をうまく調節してくれるので、暑い夏の季節も快適に
過ごしやすいでしょう。
防水性が高い
雨水を落としやすい形状に作られているため、高い防水性を発揮してくれます。
表面にガラス質や炭素の膜がコーティングされており、水を弾いてくれます。
台風や大雨が多い日本に適した屋根材とも言えます。
洋瓦は初期費用が高くなりやすいと言われますが、粘土瓦は色落ちによる塗装が不要です。
ほかの屋根材では5〜15年ごとに再塗装が必要となり、足場代もかかります。
初期費用は安くつきやすいものの、維持にかかるコストも考慮すると必ずしも
安いとは言えません。
このように長持ちするのが特徴ではありますが、どんな屋根材でも定期的なメンテナンスは必要です。
補修などのメンテナンスは行ってください。
当社は社名に「瓦」が付くように、瓦の性質を知り尽くして施工を行っております。
是非、補修などお困りのことがございましたらご相談ください。
ピックアップページはこちら
過去の記事はこちらからご覧いただけます。